
- 昔、朔也に言われた言葉が、今になって別の意味を見せてくる。
- 久我深琴
-
「あなたの『女の子と仲良くなって』は、
『誰のものにもならないで』っていうことだったのね」
- 二条朔也
- 「そうだよ」
- 久我深琴
- 「じゃあ、『幼なじみとして』は?」
- 二条朔也
- 「『僕のものにならなくてもいいから、一緒にいさせて』」
- 久我深琴
- 「『僕は優しくない』は……?」
- 二条朔也
- 「…………」
- 二条朔也
- 「『君を好きでいさせて欲しい』かな」
-
露わに出来ない思いを、何でもない言葉に隠して。
それを知ったとき、何て長い間愛されてきたんだろうと思う。
- 二条朔也
-
「君に恋をしている間は、それだけ余裕がなかったんだ。
心が常に火傷しているみたいで。
でももう今は違うよ。君の愛で、癒やされたからね」