天下を二分した関ヶ原の戦から十四年。
盤石となった徳川幕府は、かねてより目の上のこぶであった豊臣家を潰す策謀を開始する。
これに対して豊臣家は大坂城を拠点として徳川幕府と一戦を交えることを決意し、
味方を求めて日本中の大名に誘いをかけた。
日本中の大名どころか、
かつて豊臣家に恩顧があった者たちですらその誘いを断っている中、
その誘いを受けた者たちがいた。
その一人、真田信繁。
かつての関ヶ原の戦いにおいて、
真田家の次男として父・真田昌幸と共に石田三成に味方して徳川家と戦ったが、
その結果、紀伊国九度山に永久蟄居の身となっていた。
九度山を脱出して大坂城へ行くことを決意する信繁に手を貸す者こそ、
真田信繁に仕える十人の忍たち。
彼らこそ、かつて真田家に仕えていた武士、
九度山に蟄居後も真田家のために働いている忍、
徳川と戦った真田家の名のもとに集う者、
信繁や真田忍に勝負を挑みに来た者――
後に信繁が率いる【真田十勇士】と呼ばれる者たちだった。
九度山を脱出しようとする彼らの行く手を阻む者は、
幕府の命で多くの者を暗殺してきた裏柳生――そして、
立ちはだかる謎の剣士や豪傑たち。
これは、戦国時代の最後の刻。
大坂城に馳せ参じた真田信繁と十勇士らの絆と
生き様を描いた物語である。